枝豆を焼いたら濃くて甘いんです、という話。(つれづれ更新)
みなさん、こんばんは。
編集主幹・杉森です。
そろそろ関東も梅雨明け?
そんな気圧配置になってきました。
今年は明けたあと
スカッとしないような
そんな状態です。
逆に西日本は暑そうですね。
編集部の進行としては、
夏まっさかりのこともすでに終わりまして、
比較的すきまな感じでいろいろな試作をしています。
今日は編集部キッチン、
人多かったですよ。
珍しいケースで、
作るというより取り寄せるみたいなものが、
山のようにあったりして。
そして、
もちもちしているかしてないか、
そこをやたらを質問される、
試食の数々。
なんだかんだいって、
食べてばかりだったような(汗)
で、いつも食べては
机に戻って原稿やら企画書やらを
書くいてまた食べるを繰りかえす僕らですが、
その結果みなさんにお届けできた、
店頭の号。
夏のオレンジページっぽさという点では、
この企画、かなりの季節感。
このアレンジを今年はおすすめします。
「焼き枝豆」のすすめ
ビールと枝豆、定番の組み合わせですが、
焼いたら枝豆のうまみ倍増。
シンプルな塩味はもちろんのこと、
ペペロンチーノ味やのりゆずこしょう味、
アレンジもこれまたおいしい。
写真左の焼き枝豆のにんにく甘辛しょうゆ漬けは、
常備菜として保存もききます。
枝豆のおいしさを拡張するこの企画、
夏の食卓にぜひ!!
ビールもないのに編集部、
すごい勢いで食べてしまったというメニューがずらりです。
(今日の予習)
販売部も作る!というわけで、
仕込みをしてます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ありがとうございました、という話。(2017.07.10)
- 祝!オレンジページサロンWEB2周年、「午後のおしゃべり会」(ちょい報告)(2017.04.26)
- 会話が続かず気まずいムードから脱出できる話。(というか本)(2017.04.18)
- 店頭キャンペーンをしました!という話。(春のパン&スイーツ号発売中)(2017.04.17)
- 今日も大宮で「ちぎりパン」を買ってきた話。(副題:がんばれスタッフ)(2017.04.12)
最近のコメント