ささ身がしっとりして主役になる話。(オレンジページ10/17号)
みなさん、こんばんは。
編集主幹・杉森です。
今週もよろしくお願いします!
今日は、
「国際マメ年」・「豆の日」
特別記念シンポジウムに
呼んでいただいて、
パネルディスカッションに
参加してきました。
会場が広くてびっくり。
そして、豆って
なんてすばらしい食材なのかと。
健康のために豆をとりたいと
思っているかた、
オレンジページ読者にもたくさんいます。
もう生粋のスーパーフードですね、豆。
さて、近年は健康を考えた食、
オレンジページでもいろいろと
とりあげていますが、
最新号では、「ささ身」を掲載しています。
ローカロリーで低糖質、
そしてたんぱく質豊富と、
じつはすごいささ身ですが、
どうしてもパサパサしてるという印象が。
今回は、オレペ得意のしっとり技。
「極上しっとり!ささ身のおかず」
ということで、主役になれる
ささ身おかずをいろいろと。
ささ身とアボカドの生春巻き。
アボカドとの組み合わせ、
ボリュームがあっていいですよ。
レタスもどっさりで、これ食べやすい
サラダって感じですね。
ささ身のハーブパン粉焼き。
ささ身がパン粉をまとって、
ジューシーなまま。
ワインと合わせてもよさそうな一品。
ささ身のタンドリーチキン風。
まろやかなカレー味は、
家族全員好きな味。いけます。
ささ身というと、ゆでて割いて、、
みたいなイメージかと思いますが、
しっかり「主役」になれます。
あ、きれいな仕上がりは、
誌面でみてください(汗)
キッチン試作、うまいうまいいって、
みんなで食べました。
しっとりしてますよ、どれも。
食べて健康に、
これからもオレンジページ、
追求していきます。(ときにはがっつりも)
(今日のぐっとくる)
豆の一覧にぐっとくる。
こういう風にストックしたい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ありがとうございました、という話。(2017.07.10)
- 祝!オレンジページサロンWEB2周年、「午後のおしゃべり会」(ちょい報告)(2017.04.26)
- 会話が続かず気まずいムードから脱出できる話。(というか本)(2017.04.18)
- 店頭キャンペーンをしました!という話。(春のパン&スイーツ号発売中)(2017.04.17)
- 今日も大宮で「ちぎりパン」を買ってきた話。(副題:がんばれスタッフ)(2017.04.12)
最近のコメント