オーブンにまかせたらすごかったという話。(オレンジページ12/17号
みなさん、こんばんは。
編集主幹・杉森です。
もうちょい仕事します。
あと年内に何回出社するのかと、
なんとなく数えたら、
ちょっとぞぞっとなりました(汗)
2016年ってこんだけなのかと。
さて、みなさま。
発売中のオレンジページは、
思いっきりクリスマス近辺を意識した
号となっていることは、
以前にもお伝えしましたが、
今年の料理特集は、
焼くだけで完成する上に、
その迫力で絶対に場が盛り上がる
オーブンで肉料理
でございます。
肉のごちそうはオーブンまかせで!
というわけで、
主にがんばってくれたのは、
オーブンです、なんていいヤツ。
編集部キッチンでの試作を
お見せしたいと思います。
湯気をまとって、「タンドリーチキン風」。
マイルドなカレー味、はずしません。
「はちみつしょうゆスペアリブ」。
こってりとした甘酸っぱい味は、
もうむしゃぶりついて食べたい。家だから。
「ハーブローストチキン」。
王道のチキンですが、
編集部試作あまりにぎゅぎゅっと入っていて、
ちょっと写真ではチキンが
わかりにくくなってしまいました。
ぜひワインといっしょに。
「アンチョビーポークのパプリカボート」。
これだけボートがあれば、
4人でも大満足のはず。
詰めた豚肉はパンチがきいていて、
パプリカの甘みとよく合います。
あ、あとこれは子どもが泣いて喜ぶ(かも)。
手のひらよりかなり大きいビッグなハンバーグ。
中からチーズ、出てきますから、
そこは内緒にしてテーブルに出してください。
ほんと、ビッグです!!
ふだん電子オーブンレンジのオーブン機能を
使わないというかた、
ほんと、ラクしてごちそうが作れますから、
オーブン調理、この時期とくにおすすめ。
天板ごとテーブルに持っていくのも
魅せるポイントですよ。
最新号、
オーブンメニュー、まだまだ掲載しています。
そして、この企画に対抗して、
人気1位をかっさらうかもしれないという、
ピザの企画もあるのですが、
それはまた後日に。
(今日の万一のとき)
編集部キッチンの引き出しには、
こんな一角も。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ありがとうございました、という話。(2017.07.10)
- 祝!オレンジページサロンWEB2周年、「午後のおしゃべり会」(ちょい報告)(2017.04.26)
- 会話が続かず気まずいムードから脱出できる話。(というか本)(2017.04.18)
- 店頭キャンペーンをしました!という話。(春のパン&スイーツ号発売中)(2017.04.17)
- 今日も大宮で「ちぎりパン」を買ってきた話。(副題:がんばれスタッフ)(2017.04.12)
最近のコメント